Photo studio FIRST STAGE

HOME > お知らせ&コラム > コラム > 【2025年最新版】ファーストステージ四日市の節句(端午の節句・桃の節句)写真撮影|料金・特徴・おすすめポイントを徹底解説!

【2025年最新版】ファーストステージ四日市の節句(端午の節句・桃の節句)写真撮影|料金・特徴・おすすめポイントを徹底解説!

2025.07.24

#コラム
端午の節句 子供の成長 ファーストステージ四日市店

はじめに

お子さまの健やかな成長を願う「節句」は、日本の伝統行事のひとつ。
桃の節句(ひな祭り)や端午の節句(こどもの日)は、家族にとって特別な日ですよね。
そんな大切な節目を、写真というカタチに残してみませんか?
ファーストステージ四日市店では、お子さまの「今しかない一瞬」を丁寧に撮影いたします。

節句(端午の節句・桃の節句)を写真館で写真を撮る魅力とは?

節句は、お子さまの成長や無病息災を願う行事です。
せっかくのお祝いですから、お家だけでなく、プロのカメラマンによる記念写真でしっかりと形に残しておきたいもの。

写真館ならではの魅力は

・伝統的な衣裳を着ての撮影ができる
・プロの手で家族写真もしっかり残せる
・スタジオならではの華やかな背景や小物で特別感が出せる
という点です。

年に一度の行事だからこそ、お子さまの「今」を未来に残しておきましょう。

お子様の成長を祝う大切な節目の日を写真に残しませんか?

「気がついたら、もうこんなに大きくなってた」
子育て中のパパ・ママなら、誰もがそう感じる瞬間があるのではないでしょうか。

節句の撮影は、その時々の成長を記録できる貴重な機会。
立てるようになった、笑顔が上手になった、おすわりができるようになった…そんな一瞬を写真で残しておけば、何年たっても振り返ることができます。

家族にとって、かけがえのない宝物になること間違いなしです!

ファーストステージ四日市店の節句(端午の節句・桃の節句)写真撮影の特徴

ファーストステージ四日市店では、節句撮影にぴったりの衣裳や小物を豊富にご用意しています。
季節感たっぷりの背景やスタジオセットで、より一層華やかに。

また、カメラマンやアシスタントは、赤ちゃんや小さなお子さまの撮影に慣れたスタッフばかりなので安心です。
ご機嫌に合わせながら、楽しく自然な表情を引き出します。

おじいちゃん・おばあちゃんとの撮影も大歓迎。ご家族皆さまで、思い出の1枚を。

桃の節句 おひなさま ファーストステージ四日市店

ファーストステージ四日市店の節句(端午の節句・桃の節句)写真撮影とは?

撮影の流れ

Step01 ご来店・受付

まずは受付で撮影内容のご確認を行います。ご希望の衣裳や撮影スタイルを伺いながら、お子さまの様子に合わせて進めていきます。

Step02 衣装選びやお着替え

桃の節句なら華やかな着物、端午の節句なら勇ましい陣羽織など、節句にふさわしい衣裳をご用意。スタッフが丁寧にお着替えをお手伝いします。

Step03 撮影スタート!

お子さまのペースを大切にしながら、プロのカメラマンがとびきりの笑顔を引き出します。途中で泣いてしまっても大丈夫。リラックスした空気で、自然な表情を大切に撮影します。

衣裳と小物をご紹介

ファーストステージ四日市店では、節句専用のかわいらしい衣裳が多数揃っています。
・桃の節句:華やかな着物や被布、花飾りなど
・端午の節句:金太郎風衣裳、陣羽織、兜飾りなど

小物も、ひな人形やこいのぼり、兜など、季節に合わせてご用意。
写真に彩りを添えるアイテムが満載です!

家族撮影のオプション

節句は、家族みんなでお祝いしたい特別な日。
ファーストステージでは、主役のお子さまはもちろん、ご家族での集合写真や、きょうだいとのツーショット撮影も承っています。

・パパママとの3人ショット
・おじいちゃんおばあちゃんとの記念撮影
・兄弟姉妹でのおそろいコーデ

節句撮影の思い出が、家族の宝物になりますように。

節句(端午の節句・桃の節句)写真撮影料金とキャンペーン情報

初節句のお祝いに、お子さまの健やかな成長を願って。
ファーストステージでは、初節句を迎えるお子さまの成長を祝って、
和装衣装や節句飾りとともに、今だけの大切な瞬間を写真に残しています。
かわいらしい和装に身を包んだお子さまの姿を、やさしい光に包まれたスタジオで丁寧に撮影いたします。

撮影プラン

  • 撮影料:3,300円(税込)
  • お写真代:別途(ご希望に応じてお選びいただけます)
  • 衣装レンタル無料(90cmまで)
  • 五月人形・雛人形などの小物持ち込みOK

ご家族・ごきょうだいとの撮影も追加料金なしで承ります。

お子さまの「今」しかない愛らしい瞬間を、心を込めてお撮りします。
ご希望の日程や撮影内容については、お気軽にお問い合わせください。

ファーストステージ四日市店の節句(端午の節句・桃の節句)写真撮影のおすすめポイント

節句写真は、お子さまの成長をかたちに残す大切な機会。
ファーストステージ四日市店では、ただ撮るだけではなく「楽しい体験」として節句のひとときを楽しんでいただけるよう、さまざまな工夫を凝らしています!

節句 こいのぼり 端午の節句

スタジオの雰囲気と設備

四日市店のスタジオは、温かみのある雰囲気と開放感が魅力。
和のテイストを取り入れたセットや、季節感を演出できる背景が豊富で、節句撮影にもぴったりです。

また、撮影スペースは清潔感があり、赤ちゃんや小さなお子さまでも安心して過ごせる空間づくりを心がけています。
おむつ替えスペースや授乳室も完備しており、ママパパにとっても快適です。

プロのカメラマンによる撮影

ファーストステージのカメラマンは、お子さま専門の撮影に長けたプロフェッショナル。
小さな仕草や自然な笑顔を引き出す技術はもちろん、お子さまのペースに寄り添った優しい対応が自慢です。

泣いてしまったり、場所に慣れるまでに時間がかかったりしても大丈夫。
しっかり向き合って、お子さまの“今しかない瞬間”を逃さず撮影いたします。

家族写真の撮影が可能

節句の記念撮影は、ご家族全員で撮ることでさらに特別な思い出に。
四日市店では、お子さまのソロショットだけでなく、ご家族全員での撮影や、兄弟・姉妹との写真も大人気です。

「せっかくの記念日だから、家族でおそろいの服装で」「祖父母も一緒に記念撮影」など、ご希望に応じて柔軟に対応いたします。
毎年同じ構図で撮影して、成長記録として残すのもおすすめです。

SNS映えする写真の撮り方

せっかく撮るなら、SNSにアップしたくなるような“かわいい”“映える”写真にしたいですよね。
四日市店では、衣裳・背景・小物のコーディネートはもちろん、ポージングや構図もおまかせください。

スタジオ内の自然光風のライティングや、ナチュラルな色味を生かした撮影で、インスタグラムやLINEなどに載せたくなる1枚が残せます。
「どの写真を選ぼうか迷う!」という声が続出するほどのクオリティを、ぜひ体験してみてください。

節句 初節句 端午の節句

実際の節句(端午の節句・桃の節句)写真撮影の利用者の口コミ・評判(四日市店編)

実際にファーストステージで節句撮影を体験されたお客様の声をご紹介します。

利用者の声(満足度、撮影体験)

「カメラマンさんが子どもに優しく接してくれて、最初は緊張していた息子もニコニコに。最高の思い出になりました」(20代ママ)

「祖父母も一緒に行きましたが、スタッフの方が丁寧に案内してくださり、家族みんなで安心して撮影できました」(40代ママ)

持込のひな人形とも撮影してもらえて記念になりました(30代ママ)

お客様のクチコミは特設サイトへ

詳細はこちら

予約方法とアクセス情報

予約の流れ(オンライン・電話)

WEB予約フォームより予約が可能です。また、お急ぎの場合は電話での予約も受け付けています。LINEでのご予約の場合は、FIRST STAGEのLINE公式アカウントよりご予約ください。

WEBフォームでのご予約はこちら

LINEでのお問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ・ご予約はこちら

奈良本店の店舗情報(住所、営業時間)

  • 住所:〒630-8014 奈良県奈良市四条大路1丁目3-43
  • 営業時間:10:00~19:00(4月~9月のみ 10:00~18:00)
  • 定休日:定休日はこちらからご確認ください。
  • アクセス:近鉄新大宮駅から徒歩15分

駐車場の有無

駐車場は15台程ございます。

まとめ

テキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入ります

ファーストステージ松井山手店で撮影するメリット

テキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入ります

早めの予約がおすすめ

テキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入ります

キャンペーン期間中の撮影がお得

テキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入りますテキストが入ります

NEWS&COLUMN お知らせ&コラム