【コラム】成人式当日の防寒ってどうするの?【寒さ対策】


こんにちは!京ろまんアリオ八尾店の近藤です!
11月も終わりに差し掛かり、冬の寒さが厳しくなってまいりましたね。
最近は最低気温が10℃を下回る日も多く、急な衣替えを強いられた方も多かったのではないでしょうか?25年成人のお嬢様方は特に、成人式も近づき忙しいタイミングでもあるので、特に体調にはお気を付けてお過ごしくださいませ。
しかしながら!
成人式当日の寒さはこんなものではありません…
2024年の成人式の日の気温はなんと…最高気温8℃
当日のお支度が朝早い方はもっと寒い時間帯に振袖に着替えてくださっていました。
そこで今回は成人式を迎えるお嬢様方必見!成人式当日の防寒対策についてお教えいたします!
併せて、成人式で気を付けたほうがいい振袖ご着用時のポイントもいくつかご紹介します!
これから成人式の振袖を探し始める方にも参考になること間違いなしのブログなので、是非最後までお付き合いよろしくお願いいたします!
ファーストステージ京ろまんアリオ八尾店では
2025年、26年、27年のご予約好評受付中です!
購入、レンタル、お母様のお振袖をご使用になってのコーディネートなどなど
なんでもご相談ください♪
ぜひお早めにご予約下さいませ!
↓ご予約はコチラ↓
振袖来店web予約 https://www.firststage.co.jp/contact_furisode/
↓前回の記事はコチラ↓
https://www.firststage.co.jp/furisode/shop/osaka/yao/blog/419/
成人式の防寒対策その1
ショール
首回りがすっきりして見えるのが着物姿の特徴の一つ。しっかり衣文を抜いて(首の後ろをちょっと開けること)綺麗に着付けしてもらったはいいのですが…
そう、首回りが寒いんです。
そこで、振袖姿にピッタリなショールがマフラーの代わりを果たしてくれます!
特にフォックス(狐)などのファーが豪華なショールは防寒機能もばっちり!
首回りを豪華に彩ってくれつつ、寒さも軽減してくれる優れものなんです!
水鳥の羽毛のショールも可愛くて素敵なのですが、防寒性能はイマイチ…
実際、先日の小物選品会では多くの方にフォックスのショールをお求めいただきました🥰
特に東大阪の成人式に出られる方は、場所が花園ラグビー場(屋外)で行われるので、防寒対策はバッチリにして当日をお迎えください🥰
成人式の防寒対策その2
カイロ
「いや結局カイロかい!!」
というツッコミが飛んできそうですが、本当にカイロが一番使い勝手がいいんです。
というのも、実は振袖を着る際には中から下着、肌襦袢(肌着)、長襦袢、振袖と順番に重ね着するものです。
意外と先程紹介した首回り、手先以外はそこまで冷え込まないんですね。強いて挙げるなら足元が少し寒いぐらいです。
しかし、さすがに寒いからと振袖にモコモコの手袋をするのは少し不格好…お洒落なレースの手袋とかもあるので、コーディネートによってはそういうスタイルもありなのですが、お洒落なレースの手袋は防寒機能があまり良くありません…まぁ、見た目通りではありますね( ´∀` )
そこで重宝されるのがカイロなのです!
当店では24年に成人式を迎えられた全員のお嬢様に使い捨てカイロをお渡ししていましたが、とても喜んでいただけました!
せっかくの綺麗な振袖姿、寒いとはいえ妥協したくないですもんね。
カイロ万歳!
さてここからは、振袖ご着用時に気を付けたいポイントをいくつかまとめてご紹介いたします!
慣れない振袖姿での行動、知らないとトラブルになってしまうこともしばしば…
特に、レンタルの振袖は勿論、お母様の振袖や新品でご購入いただいた振袖など、思い入れ、愛着がある振袖であればなおの事、汚れたりしないように気を付けたいですよね!
振袖ご着用時に気を付けた方がいいポイントをまとめたので、こちらもご参考にしていってください!
振袖ご着用時に気を付けたいポイント1
袖の扱い
振袖の袖は長いです。思っているよりも長く、取り回しが簡単とは言えません。
歩く時、座る時、車の乗り降りは特に気を付けていただきたいです。
歩く時
必要以上に腕を動かさずにゆっくり歩く。
振袖の袖は思っているよりもよく揺れます。普段から両手をブンブン振って歩く方はなかなかいないかと思われますが、普段以上に気を付けて、ゆっくりとおしとやかに歩いてくださいね(^^)
座る時
袖をそのままにして椅子に座ると、地面に袖がベッタリ…袖の汚れの原因は大体がこの座る時です。
画像の様に袖を膝の上に載せて、地面にこすれない様に座りましょう。
車の乗り降り
車に乗る時も同じく、袖の扱いには十分にご注意ください。スライドドアに挟んだまま発車…なんてことになったら目も当てられません。
必ず袖が挟まっていないか、どこかに引っかかっていないか確認して車に乗り降りするようにしてください。
振袖ご着用時に気を付けたいポイント2
帯の扱い
せっかく綺麗に飾り付けてもらった帯結び、成人式が終わるまでしっかり綺麗なまま保ちたいですよね(^^♪
特に会場や車の中で座る時は要注意です。
まず背もたれは使えません。もたれたらすぐに帯結びがクシャっとなってしまいます。
そして一番気を付けたいのが車での移動時。勿論ご両親がゆっくりと丁寧に運転してくださるとは思うのですが、とっさに急発進、急ブレーキを踏まないといけない場面もしばしば。必ず前の座席や窓際についている手すりに掴まって、背中がつかない様に耐えてください。
頑張れ、体幹トレーニング…!
振袖ご着用時に気を付けたいポイント3
裾周り
着物を着たことがある方ならお分かりかと思いますが、着物姿の時は思っているよりもかなり歩幅が狭くなります。普段の半分ぐらいと思っておいてください。僕らはよくチョンチョン歩きって呼んでいます(^^)
急いでいても無理に歩幅を広げようとすると着崩れや転倒、ケガの原因になってしまうので、お気を付けて歩いてくださいね(^^♪
いかがでしたでしょうか?他にも気になることなどございましたら、いつでもお気軽に当店へお尋ねください!
毎週金曜日に個性豊かなスタッフがブログを更新してまいります、
楽しみにおまちくださいませ♡
京ろまん ファーストステージ八尾店
TEL:072-922-0700 (営業時間:午前10時~午後9時)
公式LINE
振袖来店web予約
https://www.firststage.co.jp/contact_furisode/
当店公式Instagram
https://www.instagram.com/kyoroman.arioyao
ファーストステージなら大満足の15大特典がご利用可能です!
1.前撮り、成人式で使える着付道具セットプレゼント!
2.分割金利手数料10回まで無料!
当社指定の信販会社に限ります。
3.自社スタジオによる撮影無料!その際の着付け、ヘアメイ
クも勿論無料!
4.モデル撮影多カット無料!
5.ドレスモデル体験撮影無料!ドレスレンタルも勿論無料!
6.前撮り写真3ポーズプレゼント!
振袖写真2枚、ドレス写真1枚
7.ママ振撮影無料!
着付代別途要
8.アニバーサリームービープレゼント!
9.嫁入り支度に嬉しい付下げプレゼント!
お仕立て代別途、当店でお仕立てしていただく方に限ります。
10.成人式当日のヘアメイク、着付無料!
レンタルの方もご優待価格にて承っております!
11.成人式後も安心!振袖クリーニング無料!
レンタルの方はラクラク返却!
12.着付一生無料!
ご購入の振袖、付下げが対象です。
13.振袖レンタル10年間5回無料!
別途クリーニング代要、レンタルの方もご優待価格にて承っております!
14.姉妹&双子割引&特典!
15.卒業式の袴レンタル無料!
レンタルの方もご優待価格にて承っております!