お問い合わせご来店予約

ご予約・お問い合わせ

0120-111-222

選ぶモノは振袖だけじゃない!?

選ぶモノは振袖だけじゃない!?
選ぶモノは振袖だけじゃない!?

成人式準備はすすんでいますでしょうか?

振袖を準備したあとも必要なことがあります。

振袖が決まったらすることを紹介しますので、

成人式直前に忘れていたと後悔しなくていいように今からスケジュールを立てておきましょう。

 

振袖が決まったらまずすること

成人式当日の支度予約をおさえる

だいたい振袖を決めたら一緒に決めることが多いですが、

中には、振袖はお母さんのものを着る や

振袖ネットレンタル、振袖一式購入だけ済んでいるなどの

場合も少なくありません。

成人式当日予約はかなり混みあいますし、

美容院によっては、定員に達したので予約打ち切りという場合もあります。

ヘア・メイク・着付を一か所で済ませられるところを探すのがベスト。

早朝からあちこち振袖姿で移動するのは大変です。

優先順で予約を取っているところが多いと思うので、

成人式当日のいい時間で予約希望であれば、早めから予約しておくのがベストです。

 

草履・バッグを準備する

バッグを選ぶポイントです。

成人式で使うバッグは少し大きめを選びましょう!

大荷物になることがないと思いますが、みんなのバッグの中身はこんな感じ。

 

・コインケース(小銭しっかり入れてくださいね!)

最近はスマホ決済が増えていますが、

財布は持ち歩きたいですよね!

成人式当日はお着付けがあり、朝が早いです!

お腹がすく時間に成人式は終わるのでみんなでコンビニに行ったり、

手持ちドリンクを持ち歩いたり、小さなお支払いが案外多いです!

 

また、一番小銭が必要になるのは、プリクラ代です!

成人式はほとんどの新成人がプリクラを撮りにいきます。

その際に必要なのでコインケースは必須!

大きな財布はカバンに入らないのでコインケースを用意しておきましょう!

・スマホ

必ず必要です!!!

・ハンカチ、ティッシュ

お手洗いなどに行った際に、必要です

・着物用クリップ

お手洗いに行く際、普段通りのお洋服のようにはいけません。

長いお袖を止めておく用、裾のお着物を止めておく用、

中に長襦袢という着物を着るのですがその着物を止めておく用に必要です。

 

なかなか手で持ってお手洗いに行くのは

困難なので、3つほどカバンに入れておくと良いです!

洗濯ばさみで代用される方もおられますが、

着物が傷んでしまうので、着物用クリップが大活躍します!

・メイク直しの化粧品

朝早くからお支度して、一日中外にいるので

崩れます。カバンの容量もあるので最小限のメイク直しの道具を入れておきましょう!

・鏡

メイク崩れの確認、メイク直しに必要です!

・手持ちカイロ

成人式は一月です!また、屋外で成人式を行う地域もございますので、

必須です!お振袖にはコートもないので暖を取るものは、

カイロとショールのみです。替えのカイロも2つほど入れておきましょう!

 

みんなこんな感じのものをバッグにいれているので、

バッグはマチが大きいものが便利です。

お母さまが昔使われていたものを使う予定の方は、入れたい

荷物が入るかどうかの確認はしておくのがいいかと思います。

 

また、草履のおすすめは、

鼻緒(足の親指と人差し指の間から出ている部分)が

クッション性の高いものです。足をホールドしてくれるので痛さが全然違います!

スタッフも履き比べましたが、すごく楽でした。

 

当日はかなり歩きますし、草履のような形の

履物に慣れている方の方が少ないので、痛くなるかと思います・・・。

 

歩きやすさが格段に違うので、準備される方はそこにこだわるのもいいかと思います。

 

ママ振でお持ちのお草履の予定の方は

状態の確認をしてみてください。はがれていたり、鼻緒が取れそうだったり

劣化していると思います。

20年以上前の草履は鼻緒が劣化していることがほとんどです。

当日けがをしないためにも新調がおすすめです。

 

髪飾りを準備する

振袖の次にこだわりたいのがヘアスタイルは髪飾りですよね!

ヘアスタイルは多くの成人様がインスタグラムでヘア画像を持ってきてくださります。

今は人気のヘアスタイルというのもなくなってきて、

それぞれがしたいヘアスタイルのオーダーが多いです。

その時に大切なのが髪飾り。

成人式 髪飾り ドライフラワー 成人式ヘア 振袖ヘア

このような、色があるタイプも人気ですが、

最近では、水引や金箔の入った、白色×ゴールドのような、

どんな着物にも合う色味が人気になってきました。

振袖選びのアドバイス

このような髪飾りは、和装でなくても洋装でも合うので、

活躍の幅が広がって一度きりではなくなります。

 

前撮りをする

成人式でもちろん写真をたくさん撮ると思いますが、

成人式は友達や集合写真を撮る日で、

せっかくはたちの記念日を迎えたので、記念としてお嬢様の写真を残すための

前撮りです。時間をかけて選んだ振袖姿で全身写真や、

お嬢様らしい写真、そして、家族の記念日でもあるので、

家族写真も撮影して、思い出を残してあげてください。

 

髪色やネイルの準備

髪色は学校やバイト、お仕事の関係で変えられない方も

多いかと思いますが、変えられる方は振袖や

小物に合わせT、普段しない髪色にチャレンジするのも特別でいいですね!

ヘアアレンジしたときに透明感が出る色が人気です。

 

またネイルは手元なので写真に残りますし、

かわいいネイルはすごく気分があがります。

普段しないなら挑戦してもいいですし、お仕事の関係でできないという方も

ネイルチップがあるので、振袖に合わせた色でぜひ準備してください。

髪飾り 振袖 成人式 成人式ヘア 髪型 和装ヘア ドライフラワー

ネイルをしてきてくださったお嬢さまです!

こんな感じでチラッと写るんです!

よければしてきてくださいね!

振袖の雰囲気を見てオーダーでネイルチップなど作成されるお嬢様もいらっしゃいます!

土日はとても人気なので、

お早めにご予約ください!!

 

↓↓↓↓↓↓

 

ご予約方法はこちら!

 

 

① WEB来店予約

予約フォームに必要事項を入力してご予約いただけます。

以下のリンクをタップしていただくと、予約フォームに進みます。

3営業日以内に、ご指定の日時がご予約可能かどうかを店舗よりご連絡させていただき、受付が完了いたします。

 

※3日以内の来店希望の場合は、お電話にて直接お問い合わせください。

 

② 電話予約

 

営業時間内にお電話でご予約が可能です。
tel:072-965-6400
(こちらの番号をタップしていただくと、携帯からも直接お電話が可能です)

 

③ LINE アカウント

LINEで簡単にご予約いただけます。
お店のLINEアカウントと友だち追加して、以下の内容をメッセージでお送りください。

・お名前

・電話番号

・ご希望の来店日時

・撮影アイテム

 

 

こちらの[緑のボタン]をタップで友だち追加をお願いします

友だち追加

 

以下のリンクからもお友だち追加可能です

https://lin.ee/oJT5Ll4

注意事項

  • ご予約確定のご連絡が迷惑メール設定等によって届かない場合がございます。その場合は、迷惑メール設定を解除いただくか、LINEまたはお電話でのご確認をおすすめいたします。
  • LINEおよび予約フォームは24時間受付可能ですが、営業時間内に返信できない場合がございます。特に直前のご予約やお急ぎの場合は、お電話でのお問い合わせをおすすめいたします。

 


ぜひお気軽にご連絡ください!

 

 

 

 

 

姉ギャル系雑誌「nuts」さんvol.7に

ファーストステージの振袖コーディネートが掲載されました!✨

詳しくは下記の画像をクリック↓🤍🖤

 

 

姉ギャル系振袖コーディネート

男性袴レンタル受付中!

もちろん男性袴もございます

男袴レンタル44、000円~でございます。

スタンダードな袴から、ブランド品までございますので、

気に入る袴によってお値段が異なります。

そして、紹介制度もございます!

お姉ちゃんから弟様、振袖から同い年の男性の紹介でも、税込み500円引きです。

なんと、男袴レンタルを5名以上の団体で申し込むと衣装レンタル料10%オフです!

是非、お友達同士誘い合って皆で着ていきましょう

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

成人式にスーツもステキですが、一生に一回、豪華に着物もステキですよ!

個人でも団体でも予約受け付けております!撮影のみも可能!

男性の成人式はこちら!

 

 

 

 

 

 

 

店舗情報

〇FIRSTSTAGE東大阪店〇

大阪府東大阪市吉田2-5-24

営業時間:10:00~18:00(10月から12月は19:00まで営業)

定休日

でんわ0120-808-185

でんわ072-965-6400

 

近鉄奈良線「河内花園」駅より徒歩20分

近鉄けいはんな線「吉田」駅より徒歩20分

近鉄河内花園駅から…近鉄バス吉田駅前行きに乗車

「稲葉二丁目」で下車交差点を東に曲がって、直進。ドコモショップの隣です。

看板が見えにくいのでご注意ください!

駐車場有