ご予約・お問い合わせ

0744-49-3600

お着物のお手入れをもっと詳しく教えて!!

お着物のお手入れをもっと詳しく教えて!!
お着物のお手入れをもっと詳しく教えて!!

こんにちは★

ファーストステージ イオン桜井店です。

あんなに暑かった8月ですが、9月に入り少しずつ涼しい時間も増えてきましたね!!

皆様元気にお過ごしですか??

 

9月から10月にかけてお振袖だけではなく、お着物全般色々とお手入れをされる方が多いのがこの季節♪

お着物のお手入れについて様々な方法があることは前回お伝えさせていただいたのですが…

もう少し詳しくお伝えさせていただきます★★★   ↓  ↓  ↓  ↓  ↓   ★★★

 

 

お得な情報アリ!!

 

〇丸洗い

丸洗いは、きもの全体の汚れをすっきりときれいにします。

シーズンの終わりやしばらく着ない場合におすすめです。

丸洗いで落ちる汚れ

★軽いファンデーションや皮脂など
※残った汚れは別の処置が必要です。

 

丸洗いの主な流れ

    • 袖口、衿などを予洗い

 

    •  

 

    • ネットに入れ丸洗い機へ

 

    •  

 

  • 臭気抜き

〇修正

きものの様々な「困ったこと」に対応いたします。きものの状態や汚れにあわせて専門的な手法で処置をいたします。

★食事の時にシミをつけてしまった…しみ抜き

★きものに黄色っぽいしみがあった…黄変抜き

★古いきものの金彩がはがれた…箔直し

★きものの色が褪せた…ヤケ直し

★帯を締める胴回りや膝の辺りにスレができた…スレ直し

★きものにカビが発生した…カビ落とし

★紋の色が薄れた…紋直し

★刺繍がほつれた…刺繍直し

★着物の色が似合わなくなってきた…染め替え

〇しみ抜き

ついて間もないしみや汚れの処置をおこないます。
しみや汚れの種類は様々です。

★油性…ファンデーション汚れ、ボールペン、マーカーなど

★水性…汗じみ、雨じみ、ジュース、しょうゆなど

★混合…皮脂汚れ、タンパク質汚れ、マヨネーズなど

※きものを着た後は汗をかくことが多いので、汗抜きをおすすめします。

〇黄変抜き(黄変直し)

しみや汚れは放置しておくと酸化して黄変します。黄変はとても頑固なため、丸洗いやしみ抜きでは落とせません。

黄変抜き(黄変直し)の流れ
    • タンスから取り出したら黄変が

 

    •  

 

    • 薬品を使って黄変を抜くと地色まで抜けます

 

    •  

 

  • 色を掛けて地色と同色に仕上げます
黄変抜き(黄変直し)のできない一例

★襦袢と裏地(八掛・胴裏)・・・生地が薄く、染めの堅ろう性が低いため

★生地が(脆化して)弱っているもの

★黄変が進みすぎたもの(焼け焦げのような茶褐色に変色したもの)

〇工芸修正

美術品の修正作業に似ています。柄を付け足したり、箔直しをして汚れを隠します。

しみが抜けない個所に柄を描き足したり、柄が派手になったきものを地味にします。

まわりの色柄と調和させ修復・補正を行います。

    • 箔がはがれているきもの

 

    •  

 

  • まわりの色柄と調和させ、修復・補正をします

〇ヤケ直し

ヤケは部分的な退色で原因は様々です。色の濃淡を専門道具(ピースガン)で、掛け合わせていく超難度のワザです。

広範囲な色ヤケにも対応可能です。
ヤケの範囲や程度、生地の濃度などさまざまな要素がかかわるため、一見しただけで見積もるのは困難です。

    • たたんだ部分が退色

 

    •  

 

  • 色を掛け合わせて補正します

〇染め替え

きものの地色や柄を染め変えることで、雰囲気が変わります。
お好みや用途、きものの状態に合わせた染め替えをお楽しみいただけます。

    • 染め替え前

 

    •  

 

  • 染め替え後

〇洗い張り

主に仕立て替えをするときに行います。

・適度な温水にシルク用ソーピング剤を融解させ、全体を優しく揉み込みながら汚れを落とします。

*生地の性質や状態(生地が弱っている、絞りや金彩加工がある、スレや縮みが発生しやすい等)、
しみの状態によって適した洗い方を行っています。
*上記の洗い張りができない場合、別の加工方法をご提案させて頂きます。

〇仕上げ

きものが大喜びする「ふっくら仕上げ」です。

きもののすべての加工に「ふっくら仕上げ」が付いています。
アイロンを生地にあてずに蒸気を吹きかけ仕上げます。蒸気はバキューム装置で取り去ります。

 

〇虫干し加工

オゾンの力でカビや雑菌を殺菌。しょうのうやカビ、タバコの臭いもカット。

湿気を取り除き、きものをふっくら仕上げる効果もあります。

 

 

 

色々なお手入れをさせていただいている当店なのですが。。。☆彡

何故かと言いますと。。。!!!!!

ここでお得情報です!!

 

 

9月27日(金)から30日(月)の4日間☆彡

京都からお手入れ専門の職人が桜井店に来店!!!

お着物の状態を目の前で

無料でチェックしていただけます!!

普段から色々な種類、状態のお着物のお手入れをしている職人だからこそ!!

隅々まで丁寧にチェックしてくれます。

知らない間についたシミ、実は知っていたけど見て見ぬふりをしていた汚れやカビ、サイズが合わないなどどんなことでも相談可能◎

しかも!!その4日間は丸洗いが半額★!!

など嬉しい特典がいっぱい☆★☆

(振袖9,900円が➝➝➝4,950円!!)

チェック後、お手入れするしないはお客様ご自身で選んでいただけるので安心です。

毎回とても人気で混みあう可能性がおおいにございます。

事前にお電話にてご予約をいただけるとスムーズです♪

 

 

大切なお着物のお手入れはファーストステージ・京ろまん桜井店にお任せください★!!

 

 

ファーストステージ・京ろまん桜井店では成人式の振袖選びも承っております!

 

ファーストステージ・京ろまん桜井店では

古典系のものから可愛い系のもの

かっこいい系のものや今風のおしゃれなものまで

沢山の種類のお振袖を取り揃えております。

 

 

お振袖はもちろん、帯締めや帯揚げなどの小物がたくさんそろっている、お振袖のコーディネートをしてみませんか?

続々と高校生様・大学生様の来店が増えています!

 

お振袖の種類の多さやはもちろん、小物も豊富にご用意させていただいているので、購入からレンタル、ママ振コーディネートまで幅広いお客様に喜んでいただいております!!スタッフが明るく楽しく丁寧に対応させていただきます★

お振袖選びから成人式当日、前撮りまで全てグループ内できるところもお客様にご愛顧いただいているポイント!!

 

また、試着の制限がないので本当に気に入った1着が見つけられるのも

皆様に喜んでいただけているファーストステージの魅力なんです!!

 

ありがたいことに☆

本当にたくさんの方からご予約をいただいております。

 

土日はとても人気なので、

お早めにご予約ください!!

 

↓↓↓↓↓↓

ご予約はこちら!!

 

 草履&BAGやショールをお探しの方!!

10月11日(金)~14日(月)の間、桜井店で展示会を開催させていただいてます!!

たっっっくさんの草履&BAGや色とりどりのかわいいショールが揃います。

どれも凄く素敵で目移りしちゃう☆★☆

こちらも毎回凄く好評で当日は混みあいます。

ご興味のある方は事前にお電話もしくはお店に来店していただき、ご予約をお願いいたします。

 

 

 

先週から発信させておりますが、これから毎週金曜日に更新させていただきます☆彡

是非ご覧になっていただければ嬉しいです♬

 

 

ファーストステージ・京ろまん イオン桜井店

住所
〒633-0061
奈良県桜井市上之庄278-1 イオン桜井店1F
TEL
0744-49-3600(代)
営業時間
10:00~20:00
定休日
なし
公式サイト
https://kyo-roman.com/business/kimono/

イオン桜井店の1階に店舗を構え、振袖、一般着物全般から着付け小物まで、豊富な品揃え。

浴衣や七五三関連のお着物をはじめとする季節アイテムもお取り扱いいたしております。
気さくなスタッフが丁寧に対応させていただきます。

他社でご購入のお着物のメンテナンスも承ります。

お気軽にお問い合わせください。

 

 
DSC08883
DSC08853

アクセス