ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
四日市店
5/1(土)~5/5(水)限定5日間! 「小物選品会」開催します! ファーストステージ四日市店
5月1日(土)より、5日(水)まで、小物選品会が開催されます!
草履バッグ、ショールを揃えた、期間限定での展示会です!!
最大の特典は「付下げのプレゼント」!
そこで、今回のブログはちょっとした豆知識をお伝えします!
当店で成人式プランをご利用いただくと、15個のお得なサービスがついてきます!
それがこちら、
①着付けセット19点がプレゼント!
②当社指定の信販会社でお支払いいただくと、金利手数料10回無料!
③自社スタジオによる撮影無料!もちろんヘアメイク着付けも無料!
④モデル撮影100カット無料!
⑤前撮り写真をキャビネサイズで3枚プレゼント!
⑥ドレス貸し出し無料!もちろん撮影も無料!
⑦お母様のお振袖での撮影無料!
⑧アニバーサリームービー無料でプレゼント!
⑨付下プレゼント!
⑩成人式当日のヘア・メイク・着付け無料or優待!
11 振袖クリーニング無料・らくらく返却!
12 着付け一生無料!
13 振袖レンタル10年間5回目無料!
14 シスター割引&特典!
15 卒業袴レンタル無料or優待!
とってもお得なサービスなんです!
このサービス内容については、また他の機会に詳しく説明させていただきます!
今日はこのサービスの⑨番について少し関係のあるお話です。
⑨付下プレゼント!
とありますが、
付下って、、、一体なんだ?
と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか?
簡単に言えば、着物の種類のひとつなんです。
着物には種類に応じた「格」があり、それぞれ着用するシーンが異なります。
今日はその種類について解説させていただきます!
①黒留袖
黒地で裾に模様が描かれた既婚女性の第一礼装です。
最も格式が高く、箔や刺繍で豪華な模様が裾に描かれています。主に結婚式や披露宴に出席する新郎新婦の母親ゆ親族、仲人の女性が着用します。金地や銀地の格調高い帯を合わせます。
②色留袖
未婚女性も着られるお祝い用の礼装きものです。
未婚・既婚を問わず着ることができ、五つ紋付きの場合は黒留袖と同格に装えます。
紋付きとは家紋の入った着物のことです。
五つ紋付き、三つ紋付き、一つ紋付きとあり、紋の数が多いほど格式が高い装いとなります。
着る場面を広げたい場合は、三つ紋付きや一つ紋付きにします。礼を尽くしたお祝いの席などに、華やかな明るい色の色留袖は最適です。
③振袖
長い袖丈が豪華な未婚女性の第一礼装です。
成人式の衣裳としておなじみですが、結婚式、卒業式、お正月の集まりやパーティーなど幅広く着用できます。色柄も華やかな古典柄から個性的なモダン柄、無地感覚のモードなデザインなどさまざまなタイプがあります。
④訪問着
おしゃれも楽しめる準礼装です。
留袖、振袖に次ぐフォーマルな着物で、おしゃれの要素も含みます。仮絵羽といって、染める前の白生地を着物の形に仮縫いしたものに柄を染めて作ります。
未婚・既婚を問わず着用できるので披露宴やパーティーはもちろん、お茶会、入卒式や七五三などの付き添いなど幅広い場面に馴染みます。
⑤付下(つけさげ)
控えめながらきちんと感のあるお出かけ用の着物です。
付下は、訪問着を簡略化しようと考案されたきもの。訪問着と違って反物を染めて作りますが、仕立てると模様はすべて上向きになり、訪問着と同じような柄づけになります。着て行ける場面も訪問着とほぼ同じですが、シンプルなデザインが多く洋服感覚で着こなせるのも魅力的です。
⑥色無地・江戸小紋
紋の数色によって、着用シーンを選べる便利なきものです。
色無地は紋を付ければ略礼装として、あらたまった装いにもなります。一見無地のように見える江戸小紋も、極小柄のものは色無地と同格に装えます。紋がついていなくても、合わせる帯次第でフォーマル度の調整ができる便利なきものです。
⑦小紋
ちょっとしたお出かけにふさわしいおしゃれ着のようなきものです。
同じ模様が繰り返される柄が特徴的です。基本的には気軽なお出かけ用ですが、上品な色柄であればお呼ばれやパーティーなどにも着られます。デザインや合わせる帯によって様々な場面で活躍するので、持っていると何かと重宝するきものです。
⑧紬
産地ごとに多彩な魅力を持つカジュアルな着物です。
全国各地で生産される紬は、それぞれの地域の伝統技術はもちろん、自然や環境に根ざした素材や柄によって独特の個性を持つきものです。中には結城紬や大島紬といった大変高価な紬もありますが、あくまでカジュアル着なのでフォーマルな場面での着用は基本的にはNGです。気軽な食事会や街歩き、ショッピングなど、思う存分自由な着こなしを楽しみましょう!
⑨浴衣
江戸時代に湯上り用のきものとして広まったのが浴衣です。現代では、夏のイベントに欠かせない定番アイテムになりました。通常はさらりと一枚で着るものですが、上等な浴衣なら半衿をつけたり、足袋を履いたりして、少し余所行きな夏着物風の着こなしもできます。
以上が着物の種類になります。
個々の着物、帯の特徴や着る場所、集まりの趣旨などによってはこの限りではありませんのでご了承ください。
当店の15大サービスでは、⑤の付下がプレゼントととなります!
反物でのプレゼントとなり、お仕立て代はいただくかたちになります。
しかし通常なら20〜30万近くするものが無料でプレゼント!
本社が呉服屋ということで、他にはない特別なサービスになります。
この機会にお着物に触れてみてはいかがでしょうか?
また、ファーストステージ四日市店では、
振袖のレンタル・販売もおこなっております。
商品も充実した品ぞろえ!
あなたのお気に入りがきっと見つかるはずです!
ご相談や、見学だけでももちろんOK
振袖内覧には
まずはお気軽にご来店予約を。
ご予約は特典がもらえるWEB予約がおすすめです。
ご来店にはWEB予約がお勧めです
お問い合わせはお気軽に
(火曜定休)
営業時間10:00~18:00
四日市市ときわ2-11-22
近鉄四日市駅から車で10分
伊勢松本駅から徒歩で8分
松本街道沿いです
ファーストステージ四日市店
〒510-0834
三重県四日市市ときわ2-11-22
ファーストステージイメージ動画です。↓↓