ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
富雄南店
【2022年卒業式】奈良で袴をレンタルするならファーストステージ富雄南店
夏の日差しも少し落ち着いてきて、夜は涼しい日が増えてきましたね。
もう言っている間に秋になりそうなこの頃です。
9月になれば今年もあと4ヶ月。
1年って早いですよね。
年末になると学生さんは卒業に向けた論文や試験で大忙しかもしれません。
本日はそんな学生の皆様に9月中に決めておいていただきたい卒業式に着る袴に着いてのご案内です。
バタバタし始めると忘れがちなのが卒業袴の予約です。
ギリギリになって着たい袴がもう予約で埋まってしまってた。
支度の予約時間が朝の5時になってしまった…などなど。
これから忙しくなる学生の皆様だからこそ、この9月に卒業袴は決めておくのがお勧めなのです!
今回の記事は、なぜ卒業式に袴を着るのか、袴はどうやって選べばいいのか、予算はどれくらいで考えればいいのかなど詳しく解説していきます。
是非参考にしていただければと思います。
こちらのblogの最後に嬉しい特典も記載させていただいていますので、是非最後までご確認下さいね!
それでは、内容へGO!
① どうして卒業式に袴を着るの?
女学生が袴を着るようになる始まりは明治時代の中頃になります。
現在の学習院女子の前身校にて、女学生の制服として袴を着用するようになりました。
上流階級のお嬢様たちが袴を着る姿は【学ぶことの出来る女性の象徴】として人々に印象を残しました。
時が流れるにつれ、制服として袴を着ることが無くなったのですが、女性が学ぶ象徴として今でも印象は濃く卒業式に女性は袴を着るという習慣が残ったとされています。
②袴はどういう衣装なの?いつからあるの?
実は袴は古墳時代から存在していたことが確認されている程、古くから着られている衣装なのです。
当時は男性の衣装として発展しており、平安時代になると貴族階級の礼装として着られるようになりました。
その後、江戸時代までは正式な場で着用する衣装として扱われていました。
女性が着用するようになったのは、上記の通り明治時代に学生が着用するようになったのがきっかけです。
その頃は男性が着用していたものをそのまま女性も着用しており袴の形も違いました。
今はスカート状ですが、昔はズボンの形だったのです。
昔の移動手段でもある馬に乗るために、大きく足を開くことが出来るズボンの形の方が女性にとっても都合が良かったのでしょう。
後に女性用としてスカート状の物が作られることとなりました。
③卒業式の袴を選ぶ時のポイントは?
普段着ることの無い色や柄を思い切り楽しむことの出来るのが、袴というお衣装です。
晴れの日に皆さんで袴を着て沢山お写真を撮ることでしょう。
めいいっぱいお洒落して楽しみたいですよね。
では、どんな袴を選べばいいか。
簡単なポイントさえ抑えれば、後は個性を出したコーディネートにすればOKです!
そのポイントとは、ズバリ袴は落ち着いた色味のものを選ぶ事です。
なぜ落ち着いた色味がお勧めなのかというと、着用場所が卒業式という式典であることから礼装として着用することになります。
あまりに華美な印象にしてしまうと式典という場にはそぐわなくなってしまいます。
もうひとつの理由としては、柄が多い着物が主流となっているからです。
洋服でもそうですが、柄物に柄物を合わせるのは全体的に印象がごちゃごちゃしてしまってあまりよろしくないですよね。
着物が柄物な分、袴は落ち着いたシックなものを選ぶのがベターでしょう。
余談ですが、えんじ色の袴はどのお色にも合わせやすく、大正ロマン風にすることが出来るので、人気なお色ですよ。
④予算はどれくらい必要なの?
袴をレンタルする場合、お着物をお持ちなのか、着付けやヘアセットはお店にしてもらうのか、早朝の時間に支度が必要なのかなどによって大きく変わってきます。
大体の相場として、フルセットで衣装をレンタルして、お支度も全てお店にお願いした場合の料金は6万円から8万円程が相場のようです。
大学に入られている業者も大体同じくらいの金額帯です。
同じ金額を支払うなら沢山の衣装の中からゆっくりと選ぶことの出来る袴のレンタル専門店や写真がセットになっているスタジオでレンタルされる方がおすすめですね。
上記のように、袴は女学生様にとって特別な衣装ということがわかりますね。
沢山勉強してきた集大成が卒業式です。
袴を着ないのは勿体ないですよ!
これから忙しくなるシーズンです。時間のある今のうちに最寄りのお店に袴を見に行きましょう!
余談ですが、先生の皆様も袴を着られる方が増えていますよ!
是非、大切な教え子の皆さんの晴れの日に、先生の皆様も袴姿でお祝いしてあげてくださいね。
ファーストステージの袴のご案内
私たちファーストステージも毎日袴の内覧ご予約を承っております。
大学生の卒業式はもちろん、小学生や先生方の袴のレンタルも承っております。
ファーストステージでは当日のお支度も全てご対応させて頂いております。
別途、美容室のご予約などは不要ですので、一店舗で全て任せていただけます。
確かな技術をもった専門の着付けしやヘアスタイリストがご対応させていただきますので、安心しておまかせ頂けます。
しかも、ファーストステージは卒業袴の前撮りが無料で付いてくる特典もあります!
せっかくの晴れ姿、お写真として一生残したいですよね。
お得に袴を着るならファーストステージが1番ですよ!皆様のご来店を心よりお待ちしております!
ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
最後まで読んでいただいた方へ特典のプレゼント!
ファーストステージ富雄南店にご予約の際にこちらのブログを読んだとお伝えいただければ、料金から1100円割引させて頂きます!
こちらはファーストステージ富雄南店限定の特典となりますので、他店ご利用の際はお使いいただけません。
予めご了承くださいませ。
皆様のご来店を心より、お待ちしております!
ファーストステージ店舗一覧はこちらから
振袖の最新情報はこちらから
2022年、2023年、2024年成人様ご予約受付中!
今なら早期特典プレゼント
o。*...o〇*☆*o〇*☆*〇o...*o
お問い合わせは
↓
TEL:0742-52-7600
TEL:0120-527-567
アクセス☆
奈良県奈良市石木町100-1
ファーストステージイオンタウン富雄南店
イオンタウンさんのHPより、アクセス方法です
https://www.aeontown.co.jp/tomiominami/access
バスでお越しの場合
〇学園前駅より
・若草台行バス「丸山橋」下車
↓ファーストステージのブランディングメッセージ↓↓
私たちが誇りとするもの、大切にしているもの、私たちのメッセージをぜひご覧ください!
o。*...o〇*☆*o〇*☆*〇o...*o
私たちは毎日皆さんのご来店を心よりお待ちしております!
振袖選びならファーストステージ富雄南店へ!
最高のおもてなしと最高の技術力で最高の成人式をお約束いたします!
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!