ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
心斎橋店
ママ振りコーディネートで帯は変えるべき? ファーストステージ心斎橋店
大好評!!
ママ振りコーディネート
最近、「ママ振り」がメディアなどでも取り上げられるようになってきました。
お母様がお持ちだったお振袖を、お嬢様が成人式でまた着られる……
かけがえのない思い出を繋いでいく、とてもステキなことです
お母様のお振袖をお持ちのお嬢様!
お嬢様に合わせて、ぜひコーディネートを変えてみて下さい
一式揃っていればそのままのコーディネートでも、もちろん豪華で、オシャレです。
でも、お嬢様に合わせたコーディネートに変えることで、
よりお嬢様の個性を際立たせることができます
特に、帯を変えていただくとガラッと雰囲気が変わります!
では、
ママ振りコーディネートでは帯を変えなきゃいけないの?
帯を変えるとどうなるの?
今日はそんな疑問にお答えしていきます
まず、帯を変える事のメリットをご紹介いたします。
1.帯を変えると印象が変わる!
2.帯が長く・やわらかくなる
3.帯が軽くなる
以下、詳しくご説明をさせていただきます
1.帯を変えると印象が変わる!
「着物一枚に帯三本」
という言葉があります。
着物一つに対して帯が三つあれば、
状況に合わせて使い分けができ、
着物の着こなしの幅が格段に広がるという意味の言葉です。
コーディネートにおいて、帯は時に、
着物と同等以上の意味を持つと言われることもあります。
それだけ、印象に与える影響が大きいということです。
最近はユニークな色遣いの帯も多くあります!
振袖に合わせて、変化を楽しんでみてください
2.帯が長く・やわらかくなる
昔は、振袖に使われていた帯といえば重く厚みのある「丸帯」(約4メートル)です。
しかし、最近主流となっているのは薄くて長い「袋帯」(約4.2メートル)。
これにより、以前の帯よりも華やかな変わり結びで
振袖を彩ることができるようになっています。
結び方も様々なアレンジが可能です
3.帯が軽くなる
現在主流となっている「袋帯」は、「丸帯」に比べて軽くなっています。
成人式の支度時間によっては、10時間以上着用することも少なくない振袖。
帯が重ければ、負担はその分重くなります。
帯が少し軽くなることで、着用時の負担も減るのです。
いかがでしたでしょうか?
一生に一度の大切な記念日、ステキな思い出をさらにステキなものにできる
ママ振コーディネート
ぜひご検討くださいませ
お問い合わせ
大阪市中央区西心斎橋2-4-2難波日興ビル8階
ファーストステージ心斎橋ショールーム
地下鉄なんば駅25番出口を出て、
御堂筋沿いのドンキホーテ道頓堀御堂筋店(元スポタカさん)の
すぐ隣です♪
私たちにお任せ下さい!
☆ご来店予約☆
https://www.firststage.co.jp/contact/furisode/