ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
桃山店
成人式当日気を付けるポイント
FIRST STAGE
舞スタイル桃山店
成人式当日 ☆気を付けるポイント!
皆様こんにちは!
ファーストステージ舞スタイル桃山店です☆
いよいよ!!
明日成人式ですねーー
目前に式が迫っているということで、
成人式当日に役立つ豆知識や、
気を付けなければならないポイント
をご紹介していきますね
【着付けの際の注意】
●持ち物
あったら便利なもの(実は必需品)
☆三重仮紐…帯結びの際に使います。
なくても帯は結べますが、
三重仮紐があると飾り結びのバリエーションが増える上、
本人や帯への負担が減ります。
☆後板
「後ろ板」は背中側に入れる板で
簡単な帯結びの時には入れませんが
振袖など豪華な飾り結びをするときには後の帯に
しわが出ないように入れます。
➀前開きの服を着る!
ヘアメイクをした後に、着替えますので、
必ず前開きの服を着ましょう!!
②髪にスタイリング剤はつけない
③帯締めの際は息を吸って、気分が悪くならないようにして下さいね♬
人によっては帯がきつすぎると
式の間中ずっとしんどい思いをしてしまいます。
着付け師さんの動きを見て、
紐を取り出したと思ったらこっそり息をたっぷり吸って息を止めてみてください。
息を大きく吸って締めてもらうと
、後で苦しくならないですよ

④着付けが終わったら
足を広げて足に巻き付いている裾にゆとりを持たせましょう。
歩くのが楽になるんですよ♪
あらかじめ持っておいた方がいい便利アイテムもご紹介しますね♪
・ハンカチ
大きめのハンカチをおすすめします。
食事の時のナプキンの代わりにもなりますし、
椅子の上に敷いて汚れをカバーすることもできます。
・ハンドタオル
手を洗った後の必須アイテムですが、万が一着物の上に水がかかってしまったり、雨で少し濡れてしまった時に対処できます。
着物を拭く際は、ごしごしではなく、ぽんぽんと軽く叩くようにして水気を取るのがいいでしょう。
・和装クリップ(ピンチ)
トイレに行く時に重宝するアイテムです。
袖を床に着かせないように、重ねて二つ、3つに折ってから和装クリップで挟みましょう。
洗濯ばさみだと、重ねた厚みを上手く挟めないこともありますので要注意。
いかがでしょうか?
ほかにもご質問がありましたら気軽にお電話くださいませ♪
32年、33年成人の方々もお急ぎくださいね!!
当日のお支度時間がすでに埋まってきております
毎日振袖相談会を開催中です!!
お嬢様にぴったりの一枚をプロの
スタッフが見つけます!!
可愛い系・かっこいい系・古典系
何でもそろっているので幅広いニーズにこたえられますよ!
ぜひ一度気軽にご内覧下さい!
お問い合わせは
MOMOテラス1階(京ろまん舞スタイル桃山店)
電話番号:075-603-1700
営業時間:10:00~21:00