ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
桃山店
振袖選びのポイント&オススメ振袖!!
*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*


振り袖のことならFIRST STAGEにお任せください
購入・レンタル絶賛受付中!!前撮り・当日支度もご相談受け付けております!!
*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*♪*
こんにちは♪
人気モデル・芸能人が着用した振袖がたくさんあるお店
ファーストステージ舞スタイル桃山店です
本日は初めての振袖選びのために
知っておいて欲しいことを
ずばりご紹介いたします
「人気雑誌掲載やモデル着用振袖は、いつごろ手に入りますか?」
↑
このような質問をお受けすることがあります!
成人式当日に他の子と被らないよう1地域に一着しかないため、
そういった人気振袖は少なくとも一年前から、
確実なのは二年前から見て決めておかなければなりません
売り切れが無く、安心してお選びいただけるのは
約2年前からです
「早い~」
と皆様思われるかと思いますが、
当日支度の良いお時間がどんどんと埋まってしまうため、
絶対に早め早めの方が、後々楽ですし、不安もありませんよ!!
「振袖選びのポイントについて♬」
これから振袖を選びに行かれるお嬢様!!
ご家族の皆様!
振袖選びで一番大切なのが色合いってご存知でしたか??
まずは、パーソナルカラーを見つけて下さい♬
着物で最初に目がいくのは、実は柄よりも色なんですよ
自分が好きな色を選ぶことが一番なんですが!
大切なのは着る人に合う色であることです!!
パーソナルカラーとは?
パーソナルカラーとは、
肌や瞳、髪の色など生まれ持った体の色に調和する色のことです。
今まであまり着なかった色が、
本当は自分の肌の色にぴったりだったなんてことも!!
パーソナルカラーを知ることは、
振袖だけでなく普段の洋服選びにもきっと役立ちます!
何より新たな自分の発見になるかも
肌の色にマッチする振袖の色について!
色白の方は、淡いパステルカラーは白い肌をさらに引き立ててくれます!
黄みがかった肌の方は、明度が高い黄色や緑を選ぶと顔色によくなじみます。
健康的な肌の方は、はっきりした濃い色を合わせると全身のバランスがよくなるのでおすすめです。
「どれにしようかな~♪」
↓
振袖選びというと、
皆さん時間が掛かって「大変」なイメージをもたれる事が多いですが、
センス抜群のスタッフと自分に合う振袖を選ぶのはとっっても楽しい作業なんですよ!!
ぜひ一緒に楽しく自分にぴったりな一枚を見つけましょう!!
本日オススメの振袖
模様の意味も合わせてご紹介しますね♬
模様の意味を知ることで、
より後悔の無い振袖選びの助けになるかもしれませんよ♪
「美しく耐える梅の花」が主役!!
厳しい冬を耐え忍び、春一番に美しい姿を見せてくれる梅の花
「忍耐力」や「美」を表す、美しくも力強いお花をモダンに
あしらった一点です。
梅はかつてその殺菌性や解毒力から百薬の長とされ、清い印象や品格がそのまま
人柄を表す文様として定着しました。
雪の中でも薫り高く花をつける姿から「忍耐」を表し、
松竹梅としても尊ばれ、光琳梅、裏梅、槍梅など様々な描き方で愛されています。
こちらの振袖よく見ると梅のシルエットの中に、
「宝尽くし」が描かれています
「宝尽くし」は宝物を集めた文様で、晴れ着によく描かれます
「隠れ蓑と隠れ傘」…病や災難から身を隠す
「分銅」…金銀をたくさん持っていることの象徴
「祇園守」…八坂神社のお守りで、有りがたい宝と昔はされました。
「金嚢」…巾着。金運アップの文様
「七宝」…円満が続く
「巻物」…知恵や知識
「打ち出の小槌」…一寸法師でおなじみどんな願いも叶えてくれます。
「鍵」…富の象徴
「丁子」…健康の願い
そして、帯は「鞠」にしてみました!
まるまると大きく育つように。角が立たないように。
丸く収まるように、などの願い込められています。
昔は、お正月には親が子に晴れ着一式や豪華な食事を与えましたが、
それができない貧しい親も鞠を与えてこの幸せを祈願したのです。
糸を強く巻きつけた「糸鞠」は、子孫へ幸せの意図が続くようにという願いが
込められています。
お問い合わせは
MOMOテラス1階(京ろまん舞スタイル桃山店)
電話番号:075-603-1700
営業時間:10:00~21:00