0120-43-8655
ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
真美ケ丘店
振袖に似合うメイク☆ファーストステージ真美ヶ丘店
大人気 モデル&芸能人が着用振袖が
たくさんあるお店 ☆*・
FIRST STAGE 真美ケ丘店
大阪・奈良で振袖・袴といえば
ファーストステージ の
ファーストステージ 真美ヶ丘店です




とはいえ、洋装のパーティメイクのようにラメやパールの輝きを加えてしまうと下品な印象になってしまうことも。
光沢感の力を借りず、パーツを強調することでインパクト三割増のメイクを目指すのが王道なのです。
肌の立体感を強調しすぎない
「着物の日はワントーン明るめの肌で……」などとよく言われますが、明るすぎるファンデーションはNG。
特に首の色と差がついてしまうほどの白塗りはアウトです。
ポイントは「白く作る」ことではなく、「立体感をおさえる」こと。
ハイライトやシェーディングの使用は控えて、できるだけ「のっぺり」みせるベースを心がけましょう。
立体感を演出したい場合は、ナチュラルに仕上がる明るめコンシーラーなどを利用するとよいでしょう。
寒い時期ですので乾燥にも注意!
気になるときにサッと振りかけられるミストタイプの化粧水などを携帯しておくと◎ですよ。
眉は眉山を強調せず、丸みを持たせて
和服にはやっぱり「ふんわり」「やさしい」といった形容詞が似合うもの。
きりりとあがった眉山は強い意志を感じさせてしまうので避け、やわらかく丸みを持たせたラインに仕上げましょう。
大人っぽく艶やかに見せたいときには、眉山を普段より少しだけ外側にとり、眉尻を長めに描く方法も。
逆に清楚に見せたいときには眉山は内側に、長さも控えめにします。
目元メイクはライン重視でくっきりと
着物メイクでもっとも多く見る失敗例が色の使いすぎ。
着物の日のアイメイクは色に頼らずにラインで勝負するのが基本です。
顔から浮かない明るめシャドウ(ラメなどは避けて)で目元を整えたら、黒のアイラインを普段より少し強めに。
さらに黒マスカラで際立たせれば、それだけでも着物に負けない目元が出来上がるはず。
まつげはカールさせすぎず、マスカラは目尻よりにたっぷりめにつけるのもポイント。
目元に色を使いたい場合は、着物に使われている色を選んで。「よく見ると色がのっている」程度に仕上げるのが成功の秘訣です。
口元は普段より明るめの色を選んで
ラインで際立たせた目元に負けないインパクトが口元にも必要。
となるとグロスだけでは少し役不足気味。やはり着物メイクには口紅が必須なのです。
「着物にはマット口紅」とは以前からよく言われますが、マット過ぎる口紅は古臭い印象のもと。
程よいツヤで、しっとりしたうるおい感を感じさせるものを選びましょう。
色は肌になじみすぎるベージュやブラウン系は避け、普段より少し明るめを選べばOK。
ライナーで輪郭をしっかりとって、ふっくら華やかに仕上げます。仕上げにティッシュで押さえることもお忘れなく!
チークは血色感演出程度に。「まんまるチーク」はNG!
ちかごろ流行の「まんまるチーク」(頬骨の一番高いポイントにクリアな色を丸くのせる方法)は、和装にはやはり似合いません。
チークは基本に忠実に、さらに控えめに!
色はシェーディング効果の高い影色や、キュートに転びがちなクリアなものは避けます。
自然な血色感を演出できる、ローズピンクやオレンジ系がおすすめです。
いかがでしたか??
ぜひ参考にしてみて下さいね
これであなたも振袖美人
。*・☆ 振袖 手ぶら撮影コース ☆.*。
ヘアー
着付
撮影料
以上の 3点 がついて
平日 9,800円 (税抜)
~ 営業時間のご案内 ~
ファーストステージ真美ヶ丘店は
4月より営業時間午前10時~午後18時
までに変わります
たくさんの方にお会いできるのを
楽しみにしております
~お知らせ~
この度、ファーストステージ真美ケ丘店は
Facebookを始めました!
下のQRコードからご覧いただけますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
どんどん更新していきますので、
イイネやコメントたーくさんお待ちしております
前撮りキャンペーン実施中!!
皆様のご予約楽しみにおまちいたしております
振袖内覧会も実施中!
お気軽にお立ち寄りくださいねっ♪

只今、ファーストステージ全店で振袖ご成約の方全員に
Tポイントプレゼント中!!
振袖レンタル・振袖購入でTポイントを貯めて
髪飾りに交換
などなど使い方は自由です!
振袖決めるならファーストステージで得しちゃお
