ファーストステージは、奈良・大阪・京都・兵庫・三重で13店舗展開している振袖専門店です。
おしゃれなスタジオも完備しているので、成人式の前撮り撮影から、振袖レンタル・ご購入、成人式当日のお支度までトータルサポートいたします。




カテゴリーを選択する
伊丹店
振袖レンタル・購入どっちがいいの?ファーストステージ伊丹店
2025年成人様、お振袖の用意は出来ましたか??
2026年.2027年成人様ももう始まっております!
お母様の振袖を着たり、親戚や知人から振袖を借りる方もたくさんいるでしょう。
しかし、持っていない方は「振袖はレンタルにしようか、それとも購入しようか…」
という悩みが出てきますよね。
一生に一度の成人式を最高の思い出として残すために、そして成人式後を考えた時に、一番良いのはどちらなのか?
悩めば悩むほど、わからなくなってしまいます。
今回はそんなお嬢様、お母様のために、レンタルと購入それぞれのメリットとデメリットを解説していきます!
振袖をレンタルするメリット&デメリット
メリット
・1度の着用ならお得
・最新の流行デザインをその都度着用できる
デメリット
・振袖を何度も着る場合、購入するより割高になる場合がある。
・いくら気に入っても自分のものにはならない。
・気に入った着物がサイズが合わない場合がある。
・平均サイズ中心のため、極端に背の高い方や小柄な方は選択肢が限られる。
・以前にどんな人が着ていたのか分からない。
・新作や人気のある柄は割高になる場合がある。(購入と変わらない金額)
振袖を購入するメリット&デメリット
メリット
・お嬢様のサイズに合ったお着物を着用できる
・誰も着ていない自分だけの着物を選ぶことができる。
・着たいときにいつでも何回でも着れる。
・最初の金額は高価ですが、3・4回も着るとレンタルよりも割安。
・思い出が形になって残る。
・将来、子や孫の代まで着物を残すことができる。
デメリット
・1度の着用ならレンタルより高額になる可能性がある
・クリーニングやメンテナンスが必要
・流行に合わなくなる可能性がある
振袖レンタルのデメリットとして挙げられるのは、
複数回着る予定があるなら購入した方が安く済むことです。
妹がいる場合や、友達の結婚式等にも振袖を来て出席したい場合などは購入の方が経済的な場合が多いです。
なんと当店では、ご購入いただいたお着物は何度でも一生着付けを無料でさせていただくことが出来ます!
さらに、ご購入後5年間は無料でクリーニングをさせていただきますので、ご安心ください!!
目安としては3回以上の着用予定なら購入をオススメいたします。
振袖をレンタルするか購入するかを決める一番の判断ポイントはズバリ「振袖を何回着るのか」ということです。
妹もいないし、成人式の一回限りしか振袖を着る予定がないのであれば断然レンタルです。
妹も数年後に成人予定だし、結婚式などのイベントがある時にも
振袖を着たいと考えているなら購入することを強くオススメいたします。
金銭的な負担を抑えたいのか、体型にあった振袖を仕立てたいのか、
娘の代まで振袖を残したいのかなど
最終的にはお嬢様それぞれの考えになりますが、まずは振袖を着る回数から判断してみましょう。
レンタルと購入の場合の料金比較やお見積はもちろん、お嬢様にあったプランのご提案をさせていただきますので、
お気軽にファーストステージへご相談ください。
成人式以外でも振袖を着る機会は多い!!
「成人式以外で振袖を着る時なんてない。」と決めてつけていませんか。
成人式以外でも振袖を着る機会は意外と沢山あります。
成人式以外で振袖を着る機会① 専門学校や大学の卒業式
卒業式には袴を着るのが一般的ですが、成人式で着た振袖を袴に合わせて着ることもできます。
紺や深緑のシックな袴に振袖を合わせると、振袖の艶やかさが際立って、とても華やかな装いになります。
成人式以外でも振袖を着る機会② 家族・親戚・友人の結婚式
振袖は未婚女性の第一礼装です。
最も格が高い着物になるため、結婚式にもぴったりです。
一般的に20代のうちに3回ほどは友人の結婚式に招待されると言われていますので、
その度に新しいドレスを新調することを考えると、振袖を一枚所有することは実はとても経済的なのです。
成人式以外でも振袖を着る機会③ 結納
結婚式のお色直しに振袖を着る方もいますが、一般的に多いのは結納や両家の挨拶の時です。
幅広い年齢の方が集まる場所に振袖は重宝されます。
他にも各種パーティーで着用する機会があれば、積極的に振袖を着ましょう。
振袖は未婚女性の第一礼装ですので、成人式以外でも振袖を着る機会はたくさんあります。
卒業式や謝恩会、結婚式、初詣、仕事初め、お見合い、ご結納、披露宴でのお色直しなど…。
特にご友人の結婚式などに振袖を着て出席されると、場も華やかになり、
ご友人だけでなくご家族・ご親族の方からも大変喜ばれます。
ですが、振袖を着るために着付けを頼んだり、洋装と比べると所作も難しいし、
着用後もお手入れや保管場所なども考えないといけないし、などと振袖を着るには色々と大変なことがあるのも事実です。
そのため、振袖を着る機会があるにもかかわらず着ることを躊躇してしまうようなら、
成人式の一度限りと割り切ってレンタルを考えられてもいいと思います。
いかがでしたか?
振袖をレンタルする場合も購入する場合も、それぞれにメリットとデメリットがあるんです。
レンタルは一度の出費を抑えられますし、成人式後に振袖を着る機会があれば、
成人式とは全く違うイメージの振袖を選ぶことができます。
ご購入振袖の場合は一時的な出費は多いですが、
その後の卒業式や結婚式など何度かレンタル振袖を借りると思えば、
トータルの出費が抑えられます。
成人式からその先のご自身の展望を見据えて、お振袖選びをされるのがオススメです。
どちらの場合も、まずはご成人を迎えられるお嬢様が
一番気に入る振袖の色柄を探してみて下さい。
そして一生に一度の晴れの日を最高の笑顔とお気に入りの振袖で過ごして下さいね。
ファーストステージは
着物選び、前撮り、成人式当日のヘア着付けなどが
全て一か所で出来るスタジオ併設型の振袖専門店です
2020年 撮影部門で高評価を獲得!!
口コミ高評価のファーストステージなら安心♪
ファーストステージの振袖について
詳細はこちらをクリック↓
セール実施中!
2025年、2026年、2027年の成人式に参加予定のお嬢様はお急ぎください☆
店舗情報はこちらをクリック☆
WEB予約はこちらから☆
返信には2日~3日ほどお時間をいただく場合があるので
急ぎの方は電話予約がおすすめです
※迷惑メール設定のあるアドレスにはお店からの返信が届かない可能性があります
電話番号
無料相談会実施中!
まずは軽く相談を・・・
一度着物を見てみたい・・・
プランを聞いてみたい・・・どんなお客様でもOK!
男性袴レンタル 予約受付中!!
紹介キャンペーンやってます☆