ブログ
Blog
振袖後撮り受け付けています🌺

「赤毛のアン™」がコンセプトの
ナチュラルハウススタジオ
FIRST STAGE Anne Style
緑の屋根のおうちです(*^_^*)
振袖のプチ知識
振袖は、現代では、若い未婚の女性が着用するものと見なされる場合が多いですが、
本来は着用者が未婚か既婚かということで決める物ではなく、若い女性用の和服でした。
なのである程度の年齢になると一般的な女性は着用しないそうです。
「振り」とは「振り八つ口」とも呼ばれ、身頃に近い方の袖端を縫い付けずに
開口している部位のことを指します。
成人式に着用される振袖はほとんどが大振袖(本振袖)です。
婚礼に用いられる、打掛のように裾を引いて着用する振袖を引き振袖(ひきふりそで)といいます。
お引き摺り(おひきずり)ともいいます。
元は江戸時代、武家階級の女子が婚礼に用いて、明治時代から昭和時代初めころには
富裕な商人層の花嫁衣装として一般的であった。
中でも黒地の引き振袖が最も格が高いとされ、神前式の挙式でも着用できるのは黒地のもののみとなる。
その他の色が地の振袖は披露宴などでの着用が推奨される。
21世紀においては白無垢や色打掛などに次ぐ格の高い和装花嫁衣装として人気を集め、
伝統的スタイルのほかに洋髪やヘッドドレスとのコーディネートが提唱され流行している。
アンスタイルでも成人式フォトやってます☆
後撮りでも安心!!
貸切のスタジオでハウススタジオだから一味違った
お写真が残せますよ♡
〇撮影プラン〇
撮影料金
撮影データ約100カット
スタジオ3時間貸切
ヘアセット
(メイクは含まれておりません)
着付け
ドレス撮影
マイカメラ撮影オッケー
ご家族撮影
*振袖セット一式はお持込となります。
83,000円(税抜)
*土日祝日は+2,000円頂戴いたします。
スタジオ見学・お問い合わせお待ちしております🍀
ご予約・お問い合わせはこちら!!
ファーストステージ Anne Style
(撮影内容お問い合わせ・スタジオ見学予約など)
住所 奈良県北葛城郡広陵町馬見中5-6-22
営業時間 10:00~18:00定休日 火・水曜
アクセス 近鉄五位堂駅から奈良交通バス「馬見中5丁目」停留所下車。 専用駐車場4台あり。
お気軽にお問合せください♪