ブログ
Blog
桃の節句撮影受け付けてまーす🎎

「赤毛のアン™」がコンセプトの
ナチュラルハウススタジオ
FIRST STAGE Anne Style
緑の屋根のおうちです(*^_^*)
Anne Styleは、データ販売型のハウススタジオ🏡
新しいスタイルの写真スタジオです😃
一見、誰かのおうち??と見間違われる当店ですが、ほんとうにおうちになっています。笑
一軒家をまるごとスタジオとして使用して撮影しているんですよ📷
🎎 3月3日。女の子の健やかな成長を願う節句。
※男の子は端午の節句。
Anne Styleでは節句撮影受付中🍡
🌸桃の節句ー豆知識
ひな人形を飾り、白酒・菱餅・あられ・桃の花等を供えて祀ります。
ひな祭りの料理はやはり、ちらし寿司と蛤のお吸い物ですね。蛤は女の子の美徳と貞節を意味するもので、ちらし寿司の具である蓮(れんこん)やエビも縁起がいいものとされ、お祝い事には良く使われます。
すぐに片づけないとお嫁にいけない?
節句が終わったらすぐにひな人形を片付けないとお嫁に行くのが
遅れるという俗説がありますが、地域によっては旧暦(4月上旬)に
行うところもあり、全く根拠のない言い伝えです。
とはいえ、いつまでも飾っていると季節感がなくなりますし、
お客様がいらした時に、だらしないという印象を持たれてしまうことにも
なりますので、そのへんはちょっと気を配りたいところです。
「きちんと片付けなさい」という教えかもしれませんね。
※晴れた日を選びましょう。
では、飾るのはいつがいいのでしょう。地方によっても違うようですが、
雨水の日に飾ると、良縁に恵まれると言われています。
▽Campaign▽
🌸桃の節句
¥28000(+Tax)
〇セット内容
・撮影データ30カット
・撮影料
・スタジオ90分貸切り
・衣装(和・洋)
・多ポーズ撮影
・携帯画像1枚
・家族撮影
*対象年齢:4か月~2歳未満
*期間:3月31日(土)まで
〇アルバムやフレーム等のプランもご用意しております。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
・ひな人形を飾る。 ※雨水の日に飾りましょう。
・桃の花を生ける。
・ちらし寿司、蛤のお吸い物、菱餅、白酒、ひなあられをいただく。
・初節句の場合は、両家の祖父母を招いてお祝いをする。
※お祝いの仕方は、それぞれの家、地方によって異なります。
また、このようにお祝いをしないといけないというものではありませんので、
これらを参考に、楽しく過ごしてください。
Anne Styleではご家族揃ってのFamly撮影もしています。
🌻Anne Style 撮影料金🌻
平日 こども¥3,000 大人¥5000
土日祝 子ども¥5,000 大人¥7,000
*税別の価格です
スタジオ見学・お問い合わせお待ちしております🍀
ご予約・お問い合わせはこちら!!
ファーストステージ Anne Style
(撮影内容お問い合わせ・スタジオ見学予約など)
住所 奈良県北葛城郡広陵町馬見中5-6-22
営業時間 10:00~18:00定休日 火・水曜
アクセス 近鉄五位堂駅から奈良交通バス「馬見中5丁目」停留所下車。 専用駐車場4台あり。
お気軽にお問合せください♪